Quantcast
Channel: ホームシアターBライフ
Browsing all 178 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

月例更新。'17-6 

 ご無沙汰してます。忘れられないための月例更新です 。箇条書きで行きます。・AACの5.1chは・・ 僕の普段の視聴スタイルは、WOWOWの映画のエアチェックが主なんです。パッケージソフトを観る比率は少ないです。普段の生活感からかけ離れて、アトモスやらDTS:Xの最新ソフトを片っ端から追っかけるようなまねは現実的でないものですから、そうなります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スピーカーケーブルの配線事情。

 暑中お見舞い申し上げます。 最近、別の事にも時間と関心を移しておりまして、シアターの機器にも、うっすらホコリが乗っているという始末でありますから、(笑)更新の方もご無沙汰となっております。それでもなんとか更新しようにも、最新トレンドの映像関連ネタは持っておらず・・。仕方ないので今回は、これまでお見せしていない部分を取り上げてみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Auro-3Dスタート。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型Qシリーズを試聴しました。

 しばらくでした。(笑) 実は先日、ようやくKEFの新型Qシリーズを試聴する機会がありまして、センタースピーカーのQ650cを除く全モデルを聴くことが出来ました。以下に感想と、一部KEFジャパンさんから得た情報を書いておきます。...

View Article

アンケートにご協力をお願いします。

※12/14追記あり※12/17追記あり※12/19追記あり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンケートご協力ありがとうごさいます。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年頭のご挨拶。

 あけましておめでとうございます。 年頭につき、いくつか初夢的な抱負など書きたいところなのです。しかし、今年はいつに無く現実感に乏しいということがあります。仕方が無いので、今後の記事の予定でも書いておくことにします。アンケートの結果も踏まえつつ、どこに視点を置いて取り上げたら良いか考えてみました。 まずUHD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バーニング・オーシャンのドルビーアトモスは最高なのか?

 家庭用ドルビーアトモスも登場から3年経過したところですが、先日のアンケートの結果から、ハードルが高いはずのトップスピーカーを設置して再生環境を構築している人の割合は着実に増えていました。そもそも家庭用のドルビーアトモスの仕組みと、オブジェクトとは何か・・最近これらに触れた記事をどこかで見ましたか?前に書いた記事を参考に見てください。「アトモス再生のキモ。その2」「イマーシブ・オーディオ?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BenQ HT2550の設置シミュレーション。

 プロジェクターを使用するホームシアターの目下の悩みは・・4Kの視聴環境を導入したくても、そのプロジェクターが高すぎて手が出せない。こういう人は少なくないはずです。一応、安価な方から3機種挙げてみますと、オプトマ UHD65(DLP)・・40万円エプソン EH-TW8300(液晶)・・33万円オプトマ UHD60(DLP UHD65のリビング仕様)・・30万円...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デノンのモンスター、AVC-X8500Hを試聴しました。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AVC-X8500H導入、ファーストインプレッション。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7.2.6配置、初動レポート。その1

 AVC-X8500Hの登場によって、いよいよドルビーアトモス用の天井スピーカーを「6本」使用することが可能になったわけです。そもそも、タダでさえ設置が面倒な天井に、そんなに本数がいるのか?従来の5.1.4や7.1.4ではダメだったのか?これらの点について既に満足していたなら、買い替えなどはしませんよ。(笑)実のところ、天井4本で消化不足に感じていた部分は主に2つです。1....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7.2.6配置、初動レポート。その2

 7.2.6配置を実行するにあたり、トップミドルスピーカーには当然、6本同じものに揃えたいところなのですが、HTS3001...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天井スピーカー6本の暫定配置を決めました。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7.2.6配置、初動レポート。まとめ

 3月初旬にAVアンプをAVR-X7200WAからAVC-X8500Hにチェンジしまして、既存の7.2.4配置にトップミドルを加え、7.2.6配置をテストしたレポートのまとめです。(この前の記事、暫定配置決定に至る過程の能書きです)まず、ドルビーアトモス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4KプロジェクターのエントリーはDLP機が担うのか。

 先日、BenQ のHT2550を見てきました。主な視聴ソフトは、UHDブルーレイの「レヴェナント: 蘇えりし者」「エベレスト」「ミュータント・タートルズ」そしてブルーレイの「マッドマックス 怒りのデス・ロード」です。現在所有のプロジェクターは2009年に購入した三菱のLVP-HC7000です。まず画質に関してですが、このフルHD機と比べたら断然良いです。文句無しです。UHD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

使用機器更新。 2018-5

現在の使用機器の紹介になりますが、今回は最近変わった機器のみに触れます。他の機器については前回の記事、機器編、スピーカー編を見てください。●AVアンプ デノン AVC-X8500H     + 電源ケーブル ゾノトーン6NPS-3.5 Meister+オヤイデ029プラグ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NEXT。

 NEXT・・次の、次世代の・・。これを今回からブログタイトルに付け加えてみました。これに絡む3つの動きについての近況報告です。1.Auro-3Dのファームウェアアップデート。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シアタールーム改装の件。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シアタールームの改装の件、ハイミロン貼りについて。

...

View Article
Browsing all 178 articles
Browse latest View live